Quantcast
Channel: かたつむりのチクチク日記
Viewing all 569 articles
Browse latest View live

星のマンスリー まとめてアップ

$
0
0

こんにちは、かたつむりです。

昨日はいつも通っている病院と銀行回りとあと、珍しく洋服を買いにうろうろ。月に一度東京へ行く為に、毎月何か洋服を購入しているような・・・。昨日はこの時期、朝や夜に羽織る上着を探しました。今流行のポンチョ?ストール?のようなものを買おうと探しに行ったのに、試着してみるとどうも着心地が良くなく、キルティング素材のようなジャケットとコートの間のようなものを買ってきました。おしゃれに疎い私には流行より着心地のほうが大事です。明日早速着て出かけようかな、まだ暑いかな〜。

さて、タイトルどおりたまっていた星のパターンをアップします。

6月分のハーヴェスト・サンと7月のベツレヘムの星

ベツレヘムはキルト作業を再開した頃に作っていますので、間近で見ると角々がずれているところがあったりします。もうちょっと大きなピースで構成されたベツレヘムの星でいつかリベンジしたいなぁとも思いますが、いつになるやら〜

8月分のレディアント・スターと9月分のア・クローズアップ・スター&リース・ブロック

8月分のフェザースターのようなものは向きが違ってますね。すみません。

9月分のは先生と一緒に選んだ(あ、8月分と9月分をやったお教室はとにかく体調がすごく悪くて、殆ど先生に布を選んでもらって、私は先生のお勧めから選んだだけでした・・・)土台布の薄いブルーのむら染めが用尺が足らずに、家にあったのと差し替えて作りました。手持ちに大きな面積の素敵布があまり無いので、足りたもので無理やり製作。それが逆に面白い布使いになりました。たしか、縫い合わせの順番に頭を悩ませ、これは時間と頭を使ったパターンでした。

10月分のコネティカットの星と11月のフライング・スワロー

10月分の濃い紫の布と、11月分の茶色の布は9月の指導員養成講座、上田先生の時に購入した布を使いました。記念にと入れてみました。11月分は鷲沢先生の配所に似せています。両方ともすっきりとした配色で、私はわりとこういう配色が好きです。

ちなみに、キルト作業を再開して1ヶ月ほどたった時に作ったこの二つのパターンは角もぴったりとあって、ようやくキルト作業をする手が戻ってきた感じがしました。

そうそう、それから今写真を撮ってみたら、11月の土台布の白が微妙に色が違うみたいなんです。今まで使っていたエイティと今月の指導員講座の時、カンダ手芸に行った時に購入したエイティで作ったのですが、ロットの違いなのでしょうか?糸でも昔、そういうことがあって、ネットの先輩にロット違いによるものだと教わりましたが、布にもあるのでしょうか・・・。そういう知識が無くて、やっぱりたびたびはてなが出ます。来週お教室の時に、先生に聞いてこようっと。

 


来年の手帳入れとキルティング中

$
0
0

こんにちは、かたつむりです。また更新が開いてしまいまいました。私は元気にしております。先週は半分が外出の予定、家にいるときは集中して一生懸命キルティング、あと天気がいい日が続いているので、カーテンを洗濯したり、片づけをしてみたりとごそごそしておりました。

まずは、先週ちくちく会に参加した時に作ったもの。

にゃんこ柄の手帳入れです。サイズは来年用の手帳にあわせてA5くらいです。

今年使っているのはこちら。

写真の下のもので、これはちくちく会で作り方を教えてもらった時に作りました。

はがきサイズです。

手帳のほかに、ボールペンやセールのはがきが一緒に入れられるので重宝しています。

ここ数年化粧品メーカーから頂くものを使っていたのですが、大き目のマンスリーがあればことたりるなぁと感じておりましたので、100円ショップを覗いてみたらちょうどいいのがあり、ただ、サイズが一回り大きくなりましたので、手帳入れを新調しました。

今回使った布は、今年のドームで衝動買いしたハギレセットから使いました。にゃんこのパネルプリントの回りにぐるりと布を縫い合わせてサイズを大きくしてます。中布は夏にカンダ手芸で買った焼けありの激安布(布幅×50センチで30円)。

お気に入りが使えて大変満足してます。ミシンで作りました。

先週から必死にキルティングしているのは、こちら。

キルトを送ろう〜の活動のキルトです。私がキルティングするのは3枚目。現在星のパターンの宿題も終わり、作っていないキットなどもありますが、急ぎで作る作品が無いので、集中してキルティングしています。

サイズは125×160くらいです。約一週間で半分の面積(ボーダー込み)がキルティングが入りました。コンテスト用ではないので、ざっくりのキルティングですが、自分でもがんばっているペースです。

11月の指導員講座では提出任意の宿題が出るそうで、提出するかどうかはともかく、一応チャレンジしてみようと思っているので、なんとか、来週くらいにはこちらのキルトは完成させようとがんばっているのです。

土曜日から新しいお道具のアドガーの紫のしるしつけペンを使ってみてます。紫は2日〜14日で消えると説明に書いてあるのに、乾燥しているからか、1日でほぼ消えてます。私はキルティングしながらキルトラインを書き入れることが多く、サンプラーなどのように1パターンごとにキルティングしていくものには十分使えるなぁと言うのが感想です。フリクションと違って消す作業が必要ないのがいいところ。星のキルトのキルティングにはたくさん使えそうです。

 

ありがとうございますと横浜キルトウィークに

$
0
0

こんにちは、かたつむりです。

びっくりしたので、お礼を。

日本ブログ村のパッチワークキルトの人気記事に昨日の更新分が2位になっております。

たくさんの方に見ていただいたようで、ありがとうございます。

無理の無い範囲で更新します。たぶん。

 

唯一作品が飾ってある玄関下駄箱の上のスペースがハロウィンなので、クリスマスに飾りなおさないと〜と思いつつ、パソコンに向かっています。明日にしようかな。また写真を撮って紹介しますね〜。

ネタが無いので、皆さんにお知らせです。

昨年の多分今頃から、必死に作っていた黒のお花のアップリケの作品ですが、横浜キルトウィークのコンテストに出展しておりました。

無事に2次審査も通り、なんとか会場に飾られることとなりました。

結果を頂いたのが、アクシデントで体調が最悪だった真っ最中で、とにかく必要書類を送ったりきちんと出来ているか自信がないのですが、たぶん向こうから連絡が無いので、大丈夫なのでしょう・・・。

花の部門に出しております。黒なので目立つと思います。

キルトウィークに行かれる方で、時間がありましたら、見ていただければと思います。

 

さてと、布団を入れて、キルティングをがんばろうっと。

ブーケのキルト完成他

$
0
0

こんばんは、かたつむりです。

日曜日のこの時間はネット込んでいるんですかね〜。キルトを送ろうのほうのブログの更新をしたかったのですが、アクセス状況が悪すぎてあきらめてこちらのブログから更新です。

先々週から必死に作業を進めていたキルトを送ろう〜の5枚目のキルト完成いたしました。

詳しい解説はしませんが、写真で、紹介。

こんな感じです。

キルティングを担当したのは3枚目なのですが、2枚目のキルトをキルティングした時、しつけの量が足りなかったと反省がありました。今回はじっくりしつけ作業に時間を掛けて増やして、納得のいく範囲の出来上がりです。

使ったことが無いふっかふっかのキルト芯を半分の面積に使っているので、今まで自分が作った作品よりも仕上がりがずいぶん違っております。なので、納得のいく範囲と書きました。

ちなみに、パイピングテープもボーダーに使った残り布をたくさんつぎはぎして使いましたよ。せっかく寄付していただいた布ですから、しっかり使いきろうと計算してがんばりました。殆ど使い切りました。

と裏話でした。

 

金曜日はお教室でした。星のパターンの続き(9枚目と10枚目)をしたのですが、金曜日のお教室で先生から発表があり、星のパターンのキルトを来年の2月後半までに仕上げなくならなくなりました。

とくに何も無い時なら確実に仕上げられる期限なのですが、指導員養成講座の宿題があるようなので、手帳をみて一生懸命作成時間を計算して、仕上げると宣言しました。

キルトウィークに出しているお花のアップリケキルトが戻ってきてくれればいいのですが、いつ返却されるのかは不明。なので、がんばって仕上げないといけません。

かなりきつきつの予定なので、来年2月末まではキルトに専念です。あ、お正月もドームもあるのに、どうしたもんかね〜、間に合うのか、がんばらねばの私です。

ということで、すでに戦いは始まっており、金曜日に布あわせした星のパターンの一枚はすでにピースワーク完了、出来上がっております。明日はイレギュラーで月曜教室に参加し、11枚目と12枚目の配色を見ていただきます。

横浜キルトウィーク 展示編

$
0
0

こんにちは、かたつむりです。

今週月曜日から毎日外出が続き、さすがに疲れ果てている私です。パソコンもあまり開かずに必死に星のパターンを作っていました。何枚か出来上がっていますので、近いうちにまたUPします。

さて、昨日は横浜キルトウィークに行ってきました。表彰式にも参加してきましたので、今回はお買い物編と2回に分けてUPさせていただきます。

本当はカメラマンとして主人を連れて行けばよかったのですが、平日だからといいよ〜と断っていたんです。母にデジカメで撮ってもらえばよかったし。けど、機会音痴の母に(ビデオの録画も出来ない人です)デジカメでの撮影を頼んだのは間違いでした。表彰式の様子を取ってもらったの写真は全滅でした。ま、仕方が無いです。表彰式の写真を見せてね〜とお願いされていたOさん、ごめんなさい〜。脱線しました。

作品の写真は自分で撮ってきましたので、UPします。

なんか、どこで撮ったかわからない写真になっていますが、正真正銘ちゃんと飾られてました。

表彰式で賞状も頂きました。

ちゃんと顔写真つきで、作品集にも載せていただきました。作品集を見ていただければ、顔と名前がわかります。ま、どうでもいいことですが。(商品も頂きましたが、紹介はあえていたしません。リアル友達の方、商品が気になるとおっしゃる方は行ってくださればお会いする時に持ってきますので、声を掛けてくださいね〜)

じつは、風邪もひいていて、体調もかなり悪かったので、表彰式前、お昼ご飯を食べた時、すでに帰りたいと母にぼやいておりました。ほしい布も見つからないし、見たい作品もすでに見終わっていたからです。でも、表彰式に参加して、式典中は入賞者はいすに座ることが出来たので、1時間以上座ってぼんやり休むことが出来て、表彰式後お買い物に出かけられる元気がでました。

 

さて、今年もミニミニキルトも出しました。

すごく目立って、見つけやすかったです・・・。

 

お祝いに、仲良くしていただいている方からお花を頂きました。

とってもきれいです。ありがとうございました。(この小さいブルーの花は結婚式で頭に飾ったお花だ〜とうれしかったです。)ニャンズの攻撃から守る為、玄関に飾ってあります。本当はダイニングとかに飾りたいんですが。

では買い物編へ

 

横浜キルトウィーク 買い物編

$
0
0

続いてはお買い物編です。

年々こういうイベントに通い続けるうちに、必要で目的があるものしか買わなくなってきました。今回も残念ながら、心ときめくものがあまり無く、必要なものを中心なお買い物です。

 

まずは、星のキルトに使うもの。

ピンクの布は裏布に、ベージュの布はボーダーとラティスに。どちらもYUWAの布だったと思います。セール価格になっていて、どちらも3メートル1500円でした。

キルトラインのテンプレートはうろうろしている時に宮崎順子先生のブースで。円高だから安くなっているという触書があって見ていたら、ボーダーのキルトラインによさそうだったので、買いました。作成時間が無いので手を抜けるところは手を抜かないと。

アドガーの紫のペンは地元のお店の値段と変わらなかったので、とりあえず、1本買おうと社員のお兄さんに声をかけたら2本買ったら1本おまけと言われたので、2本買って1本もらってきました。ちょっと得した気分でうれしかったです。

今回のお買い物目的はこの星のキルトの布を探すことでした。本当に布が見つからなくて、すごくあせりました。なかったら有輪商店のお店で最後は買おうと思いつつ(あ、でも定価だから、ユザワヤとかのほうが安いだろうかとも思っていました)ぼんやりうろうろしていたら、見つけました。ラッキーでした。

こちらは祖母に和布のバッグを作ってあげようと材料をそろえました。指導員の宿題に絡めようとも思っていますが、そうなりますか。紫のプリントは中袋用に。和布は使ったことが無いし、祖母の趣味はとにかく地味な渋いのなので、母と一緒に選んでもらいました。紫の布は自分で選びました。祖母は紫も好きなので。

持ち手は台湾の方のブースで350円。3つ買うと1000円といわれたけど、バッグを作る予定も無いから1本で。 

 

唯一の衝動買いはこの大き目のボタンと針。ボタンは持ち手と一緒に台湾のお店で。去年もこのお店でボタンを買いました。使う道は無いけど可愛いし、一袋100円なので。

後は京都みすや針のお店が今年初めて出ていて、数日前から買おうと決めていたまち針とキルト針は衝動買い。

よく、きぬの四の二という針がいいと聞いていたのですが、実際実物を見させていただくと私にはちょっと長い針でした。悩んで悩んでキルト針の細目というのを買ってきましたが、いつも使っている8号の針より細くて短かったです。とりあえず、キルティングの時に使ってみようと思います。帰ってきてすぐにこの針を荷物から取り出して、針山に刺してみましたが、刺す感覚がいつもの針とは違う気がします。縫って見たくてうずうずしてます。

 

最後にアットのツリーを写真にとって来ました。

毎年恒例です。が、初めて音楽にあわせて、イルミネーションするのを見てきました。午後3時過ぎには母が帰り(大叔父の通夜があったのです。それでも母は出かけてくるから、どうやら私が入賞したのがそうとううれしかったのかなとも思います)一人で行動していましたから、帰りも寄り道しながら帰ってきました。

以上、大きなイベントも終わったので、これから製作の日々に戻ります。あ、来週は指導員があって、東京にも行きますが。はぁ〜。

星のマンスリー 12・1月分

$
0
0

こんにちは、かたつむりです。

先週木曜日、キルトウィークに行った日に悪化させた風邪がなかなかすっきり治ってくれません。

のどが少し痛いくらいなのですが、参ったことに肩こりがすごくひどく、あと頭痛も少しするので、針があまりもてません。急がないといけないと思うのですが思ったとおりに作業が進まず、夜にはいらいら。時々主人にあたってしまったり、ぜんぜん縫い物が楽しくありません。そんな数日を過ごして、昨日の朝、佐川さんが救いの荷物を届けてくれました。横浜キルトウィークに展示されていたお花のアップリケキルトが戻ってきました。あぁ、これで星のキルトを急いで作らなくても良くなりました。たぶん。主人とも話し、指導員の宿題も手を抜かずにやっぱりやりたいので、星のキルトはゆっくり作ることに決めました。あ、先生に話していないので、どうなることか・・・。

先々週から、先週にかけて、一生懸命作っていた星のパターンです。

 

1月分 フライング・スワロー

このパターンに使った、紺の布は和布のかすりか藍染みたいに見える布です。この布がとても気に入り、もうひとつのパターンにも使いたいと先生に申し出ましたが、それはやめたほうがいいと言われ、あきらめたということがありました。

12月分 クリスマス・スター

パターンの名前にクリスマスとあったので、クリスマスカラーの布合わせです。中心の赤の布は指導員講座の時に買った布です。

この辺くらいまでは調子良く、出来上がりもうまく出来上がって上機嫌だったのになぁ。昨日出来上がったパターンはかなり失敗で、どうしましょう〜と今思っています。

それは明日、紹介します。さて、指導員の持ち物の準備をしようっと。

 

星のマンスリー 2・3月分

$
0
0

こんにちは、かたつむりです。

明日、あさっては指導員講座です。持ち物の準備はほぼ完了。化粧ポーチなどは明日の朝、入れて・・・。心配性の私には一人お出かけがかなり負担ですが、7〜8年前と比べたら、一人で一泊が出来るようになっただけでもすごい進歩なんです。主人にも驚かれます。後は明日朝5時半過ぎに起きられるか、これが最大の難関だわ。

さて、星のパターンは今日の紹介分で全部がそろいました。

左が2月分のシャイニング・スター

これが大失敗しております。細かい三角をつないだ八角形の外周がどうやら一辺5ミリ程度大きくなってしまっているのです。なので、べろべろしてきちんと広げられない状態です。解いてやり直すか、全部作り直すかですね。小さい三角形を解いて一個当たり1ミリほど小さく縫えばぴったりだと思います。で、これが出来上がった日曜日にあまりの出来上がりのひどさに、がんばっていた糸がぷちんときれ、もうだめだ〜となったわけです。

あ、解いて修正しようかなと今落ち着いて思えます。が、指導員の宿題が先です。来月手が空きそうだったら修正しましょう。

右は3月分のブロークン・スター

ちょうどお教室ではこのパターンを使ってタペストリーに仕上げるのが流行っております。偶然重なりました。鷲沢先生の本を見つつ、配色は少し変えております。

さて、次回12月のお教室で、全部の配置を決めて、トップ完成となります。12月のお教室までにはシャイニング・スターを手直しできる時間があるかな〜。がんばっても2日間は時間が必要そうだなぁ。

昨日からは先輩に組んでもらったリバースアップリケのポーチのキットを作っています。了解を得たら、写真をUPしますね〜。


いろいろ出かけてます

$
0
0

こんばんは、かたつむりです。

タイトルどおり、今週、水・木曜日は指導員講座へ、金曜日はいつも通っている病院へ血液検査へ、今日は急遽横浜山下町のスワニーへ出かけてきました。もう、へとへとです。

順番に。

指導員講座は内容をブログに載せていいのかわからないので、詳しく書きませんが、2日間とも製図作業が殆どの講習内容でした。一日目は復習も含めた製図とその展開、2日目は沢田淳子先生によるイノベイティブキルトについて。どちらもすごく勉強になり、オリジナルキルトを作るヒントになりました。

ただただ、講義中は一生懸命聞いて、作業するのですが、スイッチが切れるとぼ〜っと、わけがわからなくなるほど疲れ果てておりました。今回は前日泊ではなく、一日目の朝6時50分には家をでて、最寄り駅から数駅もどり、始発電車の女性専用車両に乗り、東京へ行きました。電車の中ではほとんど寝れない人なので、目はつぶっているものの、結局眠れず起きておりました。市ヶ谷に着くだけで、もう疲れきっておりましたので、早起きの苦手な私には、とてもきつい一日でした。

以下、注射関係の話題なのでスルーしてください。

金曜日はよりによって、血液検査のために通院。7年ほど飲んでいた薬をやめていいかの判断の検査です。血管が細い私は何度か看護婦さんを困らせることはありましたが、昨日は針は血管にささったようなのに、血液がなかなか検査容器のほうにながれず、看護婦さんも苦労されてました。注射針がさされている当の本人は痛くも無く、ぜんぜん大丈夫なのですが、これはまずいなぁとさすがに不安になりました。この半年でいろんなことがあり、体重が落ちていることや疲れが原因なのかなぁとも思いましたが、毎回これでは看護婦さんに申し訳なく、困ったもんだと、内心ため息物でした。こんなことは今まで無く、ちなみに看護婦さんはベテランさんで、いつも注射は上手な方です。今回も苦労されておりましたが、内出血も出来ず、あともきれいですよ。

さて、今日は横浜山下町のスワニーに行ってきました。

指導員講座で任意提出の宿題が出たので、そのための材料の布を買いに行ってきました。あらかじめ手持ちの布を最大限使うことを前提で色選びして、足りない分をお買い得品のカットクロスで済まそうと1時間以上お店でがんばってきました。

上段左のブルーと黄色の布は通常価格ですが、後はアウトレット価格です。全部で2500円くらいかな。マカロンの布はついつい買ってしまいました。赤やピンクに見える布は本当はカットクロス1〜2枚分あれば十分なのですが、アウトレット価格だし、使いやすそうな布だったので、買ってきました。

(最近布を選べるようになったので、東京まで行かなくてもスワニーで十分布がそろうことが、今回わかりました。あ、でも手持ちの布があることが前提かな。やっぱり布の在庫は増やさないとだめなのかも。お道具は浅草橋の問屋さんが一番安くてそれだけは年に何度か足を運ばないとだめなようです。でも、西荻窪とか、吉祥寺とか、あちら方面の布屋さんは素敵な布がたくさんあるので、時間が有る時に遊びに行くのはいいなぁと思います。)

鎌倉のスワニーのほうが、本当は良かったかなぁと思います。横浜山下町のスワニーには良く言うカットクロスのサイズの布の販売は無く、アウトレットの1メートルとかのカットクロス、値引きなしのカットクロスは布幅×50センチ、それより小さいものはリバティとか輸入生地くらいかな。あと、セットになったものとか。そう思うと鎌倉のほうがお財布には優しいかもと思うのですが、今日は横浜のそごうにも用事があったのと、なんだか横浜山下町のお店のほうが居心地がよくついつい。本当は明日行く予定だったのですが、今日は主人が疲れがたまってダウンしていたので、昼食を主人に食べさせて?出かけてきました。

あ、へろへろになりながらも、横浜のユザワヤへも寄りました。来月の指導員講座の持ち物に接着キルト芯があったので、買いに行ったのですが、やっぱり混んでいたし、なんか相性がよくないのか、あんまり行きたくないお店だなぁと思うのは私だけでしょうか。

明日から指導員講座の宿題にしばらく掛かりきりになります。こちらもUPしていいのかわからないので、時々一部写真と作業風景のUPしていきたいと思います。

ピースワーク中です

$
0
0

こんにちは、かたつむりです。

昨日と今日は久しぶりに予定も無く、家にこもっております。11月第2週から忙しくしており、今週は月、火曜と通院やらなんやら用事がありましたが、ようやくお家にいれてほっとできる〜でも宿題のピースワークしなきゃ〜と昨日の夜まではたまっていた録画を見つつご機嫌に手を動かしておりました。

夜の9時過ぎに実家の母から電話が。祖父、母、父の分の喪中はがきをパソコンで作ってくれと言うのです。父の分なんて、今週中に印刷して持ってきてほしいと。ぶ〜ぶ〜、私だって忙しいんだからって母には文句たらたら言ってしまいました。父は私がキルトをこんなにやっているなんて知らないので、(もちろん指導員講座へ通っていることも多分知らないでしょう)暇な専業主婦の私に頼めばいいと思っているんだろうな〜。祖父や母の分は毎年なので、でも急がなくていいと言われていたので、のんびり構えておりましたが、昨日の夜中から先程までかけて、自分と主人の分も合わせて、5パターン、とりあえず、裏?(宛名じゃないほう)を作りました。最終確認と印刷は土曜日、主人に頼んで、明日、はがき追加を買ってこなきゃ。ぐちってしまいまいました、反省。

 

さて、日曜日から、指導員講座の任意提出の宿題、ピースワーク中です。ピースワークの作業に二週間はかかるかなと見積もっております。ブログではあまり詳しく載せないほうがいいかなぁと思うので、とりあえず、こんな写真を。

(改めて写真を見ると私カラーで作っていますね〜。配色も何も考えず講座中に色鉛筆で塗った色を再現しています。あはは、習った配色の勉強はどこへ行ったって感じです。星のキルトで明るい色を封印していた反動がでたかな?)

この四角を90枚以上は作るのかなぁ?たぶん。四角もサイズが色々なので、いっぺんにピースを裁断するのではなく、ある程度型紙を作り裁断したらピースワーク、を繰り返しています。それでも混乱気味です。心落ち着かせてゆっくりやりますっていう時間は無く、必死にやります。

このピースワークしたものが入っているバケツ型のブリキ缶は、入賞したお祝いにとキルトブログお友達ののんさんに送っていただいたお菓子が入っていたものです。可愛くて、作業にちょうど良く愛用しております。あ、お菓子は主人とおいしく頂きました。のんさん、ありがとうございました。

しつけ糸

$
0
0

こんにちは、かたつむりです。

先程、喪中はがきをポストへ投函しました。土日、主人にお願いして印刷してもらい、ひと段落。あと、祖父の分がありますが、それは次の週末で。レイアウト等のデザインは私が製作ですが、印刷と最終確認は主人です。私は、とにかく出せばいいんじゃない〜というスタンスなので、出来上がりが大雑把、主人は細かいところまで凝るタイプなので、最終的には任せます。印刷もきれいモードで無いとだめなようです。

この土日は主人が仕事も持ち帰ってきていたので、はがきの印刷とで、パソコンは主人がず〜っと使っていた為、久しぶりにパソコンに向かっております。

任意提出の宿題はピースワークの作業が3分の2くらいが終わりました。まだ、四角のブロックを作る作業が続いていますが、少し作業に飽きてきており、ちょっと寄り道しようかなあと今日はたくらんでおります。急ぎ、作り、使いたいものが思い立ったのです。今日はこれからミシンを出して、作業しようかなぁと思っています。

さて、タイトルのしつけ糸、先日フレンドキルトの会でご一緒している先輩にかせのしつけ糸の下準備を教わったので、昨日、早速忘れないうちにやってみました。

こんな感じ。

先輩は洋裁の先生をしていた方(たぶんです)なので、こういう基本のことを聞くと、わかりやすく教えてくれます。

私は裁縫の基本は学校の家庭科でしか習っておらず、後は自己流と母の自己流?を少し教えてもらって〜なので、こういうことは知らないのです。

ず〜っと、100均のかせのしつけ糸を使っておりますが、いつも一箇所ちょきんとはさみで切って、そのまま使っておりました。こういうふうに下準備するのですね〜。こういう風にすると、道具にも愛着が持てますね〜。100均ですが。

この下準備したしつけ糸、早く使ってみたくてうずうず。がんばってピーシングを終わらせないと。でもその前にミシンかな?

 

簡単ミシンでマット

$
0
0

こんにちは、かたつむりです。

宿題やりたくな〜いと子どものような状態になっております。それでもやんなきゃね。

さて、昨日はブログにも書きましたが、寄り道して、ミシンで作業して、マットを作っておりました。今回は作業の流れの写真も載せてみます。

まずは、はぎれセットの布の袋の中に入って放置されていた、使いか掛けのはぎれを取り出して、レイアウト〜

ストリング状の布をプレスドキルトの要領で縫っていきますので、細長い形にざっと整えて、布を配置〜。

途中で2つになっているのは適当に縫い合わせて一本にしておきます。

こんな感じに布を置いてミシンで縫いとめますよ〜。

縫い終わったらつめアイロンしながら倒します。

これを繰り返して、トップ完成。

裏布もハギレパックから普段使わない厚めの布を選んで、適当に縫い合わせて〜

出来上がったトップと裏布を中表に合わせて、出来上がりサイズでぐるりと縫い合わせます。

返し口を少し開けて置いてくださいね。

この返し口のところだけ返し縫あり。後は返し縫もせず、まち針も打たずにミシン〜ミシン〜。

縫い代を切りそろえて(キルト芯はぎりぎりまでカットし、角は斜めにカットしておくとひっくり返しやすいですよ)ひっくり返して、返し口を閉じつつ、周囲をぐるりと縫います。

う〜ん、ちょっとふかふかしすぎかな〜と思ったので、ジグザグ縫いで、適当に飾り縫いを入れました。

ちょっと見えないので、裏から見ると

こんな感じ。裏も素敵に出来ました。完成。

で、出来上がったものはこのように使いたかったのです。

柔軟剤やらのボトルの下に〜。洗面所の床にそのままおいてあったので、時々床が汚れるのです。床はビニールクロスなので、雑巾がけも出来るのですが、掃除している時に、あったらいいな〜と思いつき、昨日作りました。

こんな利用方法なので、ストリングの幅が曲がってようと気にせずに作りました。

1時間半ででき、ときどきのミシンはストレス解消ですね〜。

今頃ですが、初マカロンポーチ

$
0
0

こんにちは、かたつむりです。

ずいぶん更新があいてしまいました。針仕事は指導員の宿題をがんばって進めております。(ブログには載せていませんが、ミクシィで友人限定でただいま公開中です。ブログには載せないほうがいいと思ったので、ネタがなくて、ブログ更新できませんでした)ただいまキルティング中。あ、本当はトップだけの提出でもいいのですが、出来る限りがんばろうとキルティングもしております。暇人ですからね〜。

寒さが本格的になってきたので、例年通りの手術跡の痛み(下腹部)も出てきて、今日は朝から腹巻を引っ張り出してきました。最近腰も少し痛みがあるんですが、つきのもののときに痛むのと同じ感じがするので、やっぱり冷えからですかね。子宮関係が弱いんでしょうね〜。

さて、今週水曜日は月に一度のちくちく会でした。今回はマカロンポーチチャレンジ組みと羊毛とんとん組みに分かれての作業でした。私もマカロンポーチは作りたいなぁと思いつつ、手をつけておりませんでしたので、この機会にチャレンジ。

楽しく出来ました。

右が初チャレンジで作ったもの。

私が持っていた作り方には40ミリの包みボタンに14センチのファスナーで作るとあったのですが、そうするとどうやっても包みボタンが小さくて、ファスナー部分がクリームみたいにはみ出て、不恰好。無理やり小さくしようと縮めてしまったので、ファスナーにしわが入ったのでしょうね、開閉がスムーズに出来なくなりました。ファスナーがはみ出た部分にはちくちく会でお世話になっているOさんにボンボンブレードのかわいいのをもらってお飾り。うまくごまかせました。

この日のチャレンジはここまで。

小さいものはあまり作らない私なので、変に手に力が入っていたのか、帰りの電車で右手の小指の方の甲がつってしまったのか、痛みが続いていました。夕飯を食べる時なんと、箸を持つと痛み、夜には歯磨きする時に、激痛が走り、これはまいったと思っていたのですが、昨日には痛みもだいぶましになってほっとしました。たぶん、筋を痛めたのだと思います。キルティングとかは痛くなかったのが、不思議です。

さて、もうひとつの青のバージョンは昨日先輩のサークルに顔を出してちくちく。こちらは40ミリ包みボタンに12センチファスナーで。イメージしていた通りのマカロンが出来上がりました。作り方も覚えたので2時間くらいで出来上がりました。

出来上がると可愛いので、皆さんがはまるのがわかります。少しの布で、可愛くできるので、作っていても楽しいです。

今月の指導員の時に東京へ行った際、マカロンの材料を買ってくるよう頼まれていますので、自分の分も多めに買ってこようと思います。

元気にしております。

$
0
0

こんにちは、かたつむりです。

1週間前の日曜日に、パソコンが壊れてしまい、ネットがつながらない一週間をすごしておりました。そんなわけで久しぶりの更新です。

とりあえず、ネットにはつながるようになりましたが、いまだパソコンは完全復活ではないようです。(修理は主人がしております。)

あさってからは指導員講座もあり、明日から東京です。

なんとか、指導員講座の任意提出の宿題も完成させました。やっぱりばたばたした毎日を送りつつ、宿題もやっていたので、疲れ果てて体調を崩したりもしておりました。

ま、それでも元気ですので、ご心配ないよう〜。

東京から戻ったら、しっかり報告のブログ更新しますので、お待ちください。

では〜

宿題やってます1

$
0
0

こんにちは、かたつむりです。

パソコンもなんとか完全復活したようですが、写真の加工ソフトが変わっていて、先ほどまでぶーぶー独り言言いながら、加工してました。

パソコンに向かわない2週間を過ごしたら、パソコンに向かっていた時間に片づけをしたり、クッキーを焼いてみたりが楽しくなり、パソコンが復活してもパソコンに向かわなくなってしまいました。でも、針仕事はちゃんと進めていまして、報告のブログを書かないと〜と久しぶりに1時間以上パソコンに向かっている今日です。

さて、先週は指導員講座があり、宿題がたっぷり出て、もう、年末なんて言ってられん、大掃除はパスした〜とこんな時期になっての、作品製作中です。気持ち的にも体的にもほとほと疲れた状態ですが、なんとか風邪などひかずにすんでます。

で、こんなのを作っています。

すでに、コラージュも終わって額に入れての写真なので、ちょっと光っています。

昨日までキルティングしていたのは、

半径5センチで製図したヘキサゴンをつなげて、キルティング。作品のパーツの一つです。

大掃除はパスしたのに、年末の物を捨てよう〜キャンペーンが自分の中で始まってしまい、第一弾領収書や明細書、家計関係の書類を捨てる、第2弾10年以上前から手付かずでためていた年賀状を整理して捨てよう(もちろん主人の分も)、そして今日は第3弾 バッグを全部引っ張り出し、いらないものは捨てようを強行しました。

バッグ類はキルトをはじめてからは一度も購入したことはなく、それでも福袋についていたもの、化粧品についていたもの、あとは独身時代のものと大量にありました。また、ここ数年は作成したバッグも大量にあり、とりあえず、それは一つも捨てずにして、市販品などはどんどん捨てて、ゴミ袋一つ分になりました。本当は洋服も見直していらないものを捨てたくなっていますが、衣類ごみの収集が今日で終わりだったので、これはあきらめましょう。年内のごみの収集日を見ながら、あとは何を捨てようかとまだたくらんでいます。ごみ捨て係りの主人には大量のごみを収集場所に持っていってもらうことになり、申し訳ない気もします。

ということで、疲れたり冷えから怪しい体調ですが、なんとか元気にやっております。

あ、そうそう、実家はノロウィルスが蔓延しまして、私は出入り禁止になりました。皆さんも風邪など気をつけてくださいね。

 


宿題やっています2

$
0
0

こんにちは、かたつむりです。

みなさんのブログを読ませていただき、あぁ、年末だなぁ、自分もブログ書かなきゃなぁとパソコンに向かっています。

とりあえず、今日はいつもどおりの平日モード。昨日仕事納めだった主人は朝から機械部品を買いに秋葉原へ行きました。私はお留守番。昨日毎年恒例、お年賀の買出しに出かけて、込んでいるデパートの地下街を紙袋をたくさん持ってうろうろしたためか(なんでカステラがあんなに重いのか?)背中や腰が痛くて、のんびりしてます。

さて、いつもより針の進みは悪いですが、おとといもコタツに入りながら、針を進めてました。

その2とその3のパーツが出来上がりました。

時間がないと思いつつ、やっぱり妥協はせずにキルティングも程よく入れています。

この二つのパーツは落としキルト+デザート柄を囲むように円のキルトラインを入れました。

このデザートの柄の布は大雨の中11月に横浜元町のスワニーに行ったときに見つけてついつい買ったもの。でも布幅×30センチしかなくてぎりぎり全部使い果たしました。

裏布は鎌倉スワニーで今月はじめにイザベルさんの作品展に行ったときにやっぱり衝動買いのもの。

スクラップの布は手元にあったもの。お友達のmittie-patchさんにいただいたものや遠藤先生のミスキルに使ったものなど、かき集めて使ってます。

この感じの淡いパステル調の布はほとんど使い切ってしまいました。

やっぱり好きな感じの色合いの布は困ったときに助けてくれますね〜

今年はたくさんの布を買いましたが、結構使ってしまっています。体調を崩しつつ、やっぱりたくさんの作品を縫いました。通っているお教室の先生のキットだけでなく、自分の布あわせの作品もたくさん作った一年でした。

と、今年を振り替えつつ、また、針を持ちます。

あと一回、今年中に更新する予定です。

明日は、お正月用の食品の買出しです。毎年実家で御節を母と一緒に作るのですが、なんせ、今年はノロウィルスのせいで、実家への出入りが禁止になりましたので、お煮しめ以外はすべてのものを市販品で済まそうと思っています。

あんまり体調がよくないので、ま、理由をつけての手抜きです。

今日から針仕事のスタートの予定です

$
0
0

あけましておめでとうございます、かたつむりです。

昨年はブログをお休みしたりといろいろありましたが、このつたないブログにお付き合いいただきありがとうございました。

大晦日はお煮しめとお雑煮の野菜の下準備を済ませた後、やらないと思っていた台所の大掃除いえ、小掃除を始めてしまい、夕方には疲れ果ててしまい、夜はぼんやり紅白を見て過ごしました。

宿題も2時間だけパイピング処理を一箇所だけ、進め、2011の針収めとなりました。

こんな感じに宿題の作品はなっています。これをもう一つ作るのです。

サイズはメイちゃんのベッドによさそうなサイズです。とられないようにちょっと必死です。

まだまだ完成は先です。今月の指導員講習で提出なので、そろそろがんばらないとです。

さて、2011の最後の作品はこちらになりました。

車用のティッシュボックスカバー。表のピースワークしたものは11月に必死に作っていた指導員の宿題の配色ミスのブロックです。

たぶん、車用に使ったら、数年で日焼けしてしまうだろうと仕立てはミシンでが〜と作りました。布も手元にあったものを適当に、中袋の布なんて、遠藤先生のミスキルに使った裏布の残りをはいで使っています。

主人には手縫いじゃないの〜と残念そうに言われましたが、だって日焼けするからそう持たないよ〜、主人、あぁ、そうか、それじゃ仕方ないといっていました。

少しずつ実用品はミシンで作る方向に最近はありますね。ミシンで作ったほうが、丈夫だし。

今年もすでに手帳には作りたいものがリストアップされてたくさん書かれています。どのくらいリストを消化できるでしょうか。

さて、今年もたぶんたくさんのキルトを作っていく一年になると思います。ブログの更新も昨年後半同様まちまちになると思いますが、どうぞ、今年もよろしくお願いいたします。

では、針仕事スタート。

またまたパソコン修復中らしく

$
0
0

こんにちは、かたつむりです。

また、更新が空いてしまいました。

というのも、どうやらまたパソコンの調子が悪いらしく、主人が修復作業を毎日しております。一応ネットにはつながる状態なのですが、機嫌が悪くて急に再起動やブルー画面になったりするらしいので、そうなったら使えるけど仕組みが全く分からない私にはお手上げなので、パソコンは触らないようにしております。

今日はメールチェックがてらあけてみました。

指導員の宿題もこつこつ進めて何とか完成間近です。最後につけるスナップボタンの大きいのがいつも行くお店で品切れ中で、今取り寄せてもらっています。なんとか提出には間に合いそうです。

ということで、いつブログを更新できるか分かりませんが、パソコンの修復が完全に終わったらまた更新します。

では〜

復活しました〜指導員の宿題の作品

$
0
0

お久しぶりです、かたつむりです。

あっという間にドームの季節ですね。とその話はまた後で。

今週は指導員講習があり、月〜水は東京でした。水曜日の夜家に帰ってきたら、パソコンの修理が終わっておりました。

いえ、まだメンテナンスは続いているようですが、ようやく私でも使える状態に。

月曜日にどうしてもネットで調べたいことがあって、あけてみたら画面が気持ち悪い動きをしたり、ソフトが入っていなくて、画像が出てこなかったり、やっぱり使えなかったので、ネットがスムーズに動くだけでもうれしいです。

写真の加工も安心してできるようになりましたので、早速ブログの更新です。

 

さて、ブログをお休みしていた間にも、体調が悪いなりに作品を作っておりましたので、紹介させていただきます。

まずは、指導員の宿題用に作ったものから。

製作作品は自由だったので、こんなときにしか作らないかもというものにチャレンジ。

途中まではブログで報告してましたので、完成写真を

一見、ただのバニティー。が、サイズがでかいです。横の最大が50センチあります。

利用方法。

おなべの保温用のカバーでした。

写真でもちらりと写っていますが、中のアルミ保冷保温シートをはずせるように作りました。

洗濯しやすいようにです。

なので、余計手間がかかりましたが、時間が限られているので、ミシンも使いました。

来月の指導員講習では、全員の宿題を展示するそうで、このでっかいのを展示されるのはちと恥ずかしいです。

ちなみに高さは40センチくらいあります。

 

これが完成したのが先週前半でした。その後ははぎれ処理の小物をぼちぼち作っております。

長くなるので新たに更新。

はぎれで小物などを作ってます

$
0
0

さて、続きです。

宿題を終えて、毎年ながら、でも、いつもよりちょっとひどく体調を崩し気味の状態なので、のんびりと気の向くままに小物を作っておりました。

まずは、指導員講習のために東京のホテルへ泊まるたびにピーシングして作りためたものをバッグに仕立てました。

スーパーへの買い物にもって行く大き目のバッグです。愛用していたものは某スーパーの開店時にいただいたものを使っておりましたが、くたびれてきたので、でも使い勝手がよく気に入っていたので、サイズはそのままに作りました。

買出しへは主人と行くことがほとんどで、主人がこのバッグを持つことが多いだろうとブルー、グリーン系のはぎれで作りました。もちろん白系もはぎれです。

あ、最近私が愛用のこのバッグのリベンジでもあります。

これはスーパー用には小さかったので。

実は同じサイズのバッグができるくらい、ピンク赤系もピースカットしてあります。時間を見つけて作らないと。

その後はを作りました。

愛用中の裁ちばさみの切れ味が悪くなってきました。

確か2年ほど前に研いでもらいました。また研ぎに出さないなぁとその間に使う安い予備のはさみを購入。カバーがついてなかったので、はぎれ箱をごそごそして適当に作りました。ついでに汚れていたペットボトルのふたのピンクッションもリニューアル。中の綿は使い回しです。針を何万回ですかね〜、刺しているうちに綿が程よく硬くまとまり、ペットボトルのふたぴったりサイズになっているもので。ま、羊毛トントンと同じですね。

で、このはぎれ箱ごそごそが癖になり、使っているペットボトルカバーやら、水筒カバーを新調しようとのんびり針を進めています。

とりあえず、花柄を集めてペットボトルカバー。本当は水筒カバーになる予定でしたが、縫い縮みと適当なサイズで作ったので、出来上がってみたらペットボトルにぴったりでした。

実は中布もつぎはぎ。

あとは、マカロンポーチもいくつか作っています。が、写真を撮っていないので、また次にでも。

あ、ドームですが、今年は23日(月)〜24日(火)に行きます。

いまだ何の予定も入れておらず、誰かに会うわけでもないので、のんびり会場を回ろうと思います。買う予定のものも少ないですし、平日は土日に比べたら空いていたらいいのですが。

もし、ランチとかお茶でもいかが〜という方がいらっしゃったら、メッセージ、コメントお気軽にください。

 

Viewing all 569 articles
Browse latest View live




Latest Images